Dr関塾 高坂駅前校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

今後の教室開校に関しまして(4月21日現在)

4月21日現在におきまして、4月27日~5月6日までコロナウイルス対策で休校とさせて頂きます。
この期間は、電話のみの対応とさせて頂きます(0493-81-4228)。

4月25日までは通常通り授業を行わせて頂きます。
また以下のことを、校舎の取り組みとして徹底しております。
① 出勤前に講師に体温検査と手洗いとアルコール消毒およびうがいを実施します。
② 講師はマスクを着用して授業を行います。
③ ブースは極力生徒同士が近づかないように配置します。
④ 教室内の換気、アルコール消毒の注意喚起に努めて、教室運営を行います。
⑤ 保護者の皆様には、ご家庭での咳エチケットや手洗い、うがいならびに
  マスクの着用にご協力お願いします。
⑥ 入口ドアの定期的な消毒を実施します。
⑦ 教室の換気を徹底します。
※教室の室温が下がる場合がありますので、調整できる服装で来塾してください。
⑧ 生徒およびご家族の方で、発熱や風邪の症状がみられる際は、通塾を控えてください。
※ご自宅での療養をお願いしております。
⑨ 生徒が来塾した際に手洗いとアルコール消毒を徹底してもらいます。
⑩ 教室内での食事禁止です。

感染拡大防止に細心の注意を払いながら、行ってまいります

一日も早く新型コロナウイルスの終息と皆様の、ご健康を心より祈念いたします。

今後の教室開校に関しまして(4月19日現在)

4月19日現在におきましては、4月25日までは通常通り授業を行わせて頂きます。
学校が休みの為、関塾は開けてほしいとの声が寄せられますが、状況に応じては上記期間に校舎を閉めさせて頂きます。ご了承下さい。

また以下のことを、校舎の取り組みとして徹底しております。
① 出勤前に講師に体温検査と手洗いとアルコール消毒およびうがいを実施します。
② 講師はマスクを着用して授業を行います。
③ ブースは極力生徒同士が近づかないように配置します。
④ 教室内の換気、アルコール消毒の注意喚起に努めて、教室運営を行います。
⑤ 保護者の皆様には、ご家庭での咳エチケットや手洗い、うがいならびに
  マスクの着用にご協力お願いします。
⑥ 入口ドアの定期的な消毒を実施します。
⑦ 教室の換気を徹底します。
※教室の室温が下がる場合がありますので、調整できる服装で来塾してください。
⑧ 生徒およびご家族の方で、発熱や風邪の症状がみられる際は、通塾を控えてください。
※ご自宅での療養をお願いしております。
⑨ 生徒が来塾した際に手洗いとアルコール消毒を徹底してもらいます。
⑩ 教室内での食事禁止です。

感染拡大防止に細心の注意を払いながら、行ってまいります

一日も早く新型コロナウイルスの終息と皆様の、ご健康を心より祈念いたします。

今後の教室開校に関して(4月10日現在)

4月10日現在におきましては、4月18日までは通常通り授業を行わせて頂きます。
学校が休みの為、関塾は開けてほしいとの声が寄せられますが、状況に応じては校舎を閉めさせて頂きます。ご了承下さい。
また以下のことを、校舎の取り組みとして徹底しております。
  ・校舎内の外部者、講師、生徒の共有部分のアルコール消毒を適時実施
  ・湿度・温度・換気の維持の徹底
  ・講師の体調管理(授業前の確認)
  ・授業時の間隔についても可能な限り距離をあける

一日も早く新型コロナウイルスの終息と皆様のご健康を心より祈念いたします。

今後の教室開校に関して(4月7日現在)

4月7日現在におきましては、4/10㈮までは通常通り授業を行わせて頂きます。
今後の対応に関しましては、埼玉県知事・埼玉県教育委員会の会見等を踏まえて対応させて頂きます。
混乱の中大変恐縮ではございますが、臨機応変な対応をお願い致します。

新学期へスタートダッシュ~無料新年度講習へ

新学期へスタートダッシュ~無料新年度講習へ

保護者の皆様、お子さんのご入学・ご進級おめでとうございます。
新型コロナの影響により、お子様の通われる学校や地域で様々な動きが起きて
いるとおもいます。

いずれにせよ、通年通り授業が行われ、春休みおよび新学期を迎えた学校はほとんど
みられません。
「宿題だけたくさん出されて困ってしまった!」など
休校によってお子様や保護者が抱える不安を少しでも解消できるような情報を関塾では
提供してまいります。

春休み、新学期はじめにやるべきことはズバリ2点。
「この1年で習ったことの総復習」&「新学年の土台となる単元の復習」です。
しかし、「総復習って何から手をつけるの?」「土台となる単元って?」
理解しづらいことだらけ。

関塾では課題を把握し結果を引き出すための『がんばり』を提案します。

まずは関塾の完全個別指導を知っていただくために、
限定15名の無料の新年度講習会を以下の内容にて実施致します。
定員に限りがありますので、お早めにお問合せ、お申し込みください。

「家で」「ひとりで」の学習環境に置かれて困っている方、伸び悩んでいる方
「関塾で」「先生と一緒」への学習環境を変えて、新学年スタートダッシュを
切りましょう。

【無料新年度講習会 実施要項】
 ~生徒2名対 講師1名の授業を45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:20~16:50
      ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10
      ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を実施

3月お休み

3月は日曜に加えて、授業回数の調整で30日31日がお休みとなります。
ご了承ください。

共働きのご家庭様へ

学校休校にはなったものの、日中お子様の面倒を見ることが不可能な保護者さまへ
Dr,関塾 高坂駅前校では大事なお子様をお預かりして
自習スペースにて、学年に合ったプリントを行う
お預かりサービスを実施致します。

≪コロナウイルス特別対策≫
Ⅰ.13:00よりお預かりするサービス
Ⅱ.塾生の授業時間に塾生のご兄弟も自習スペースにてお勉強できるサービス

御入り用の場合は、校舎までご連絡ください。
0493-81-4228

近隣小中学校・高校休校中の開校について

Dr.関塾 高坂駅前校では、近隣の学校が休校の間も
通塾生・体験授業生が安心してご通塾いただけるように教室内の換気、アルコール消毒の注意喚起に努めて、教室運営を行います。

講師がマスクを着用することがありますので、ご了承願います。

また、保護者の皆様には、ご家庭での咳エチケットや手洗い、うがいならびにマスクの着用にご協力お願い致します。

塾生の保護者様・生徒様に対しては、発熱などの風邪の症状がみられる際は、外出および通塾を控えていただき、ご自宅での療養をお願いしております。

体験授業・入塾受付に関しても感染拡大防止に細心の注意を払いながら、行ってまいります。詳細はお電話でお問い合わせください。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

今年度最後の戦いへ

今年度最後の戦いへ

今年度最後の定期テストがいよいよ始まります。
そこで、Dr.関塾 高坂駅前校ではテスト対策無料ゼミを行います。
君の頑張りのサポートを承ります。
さあ、自分の夢まで這い上がってこい!!

≪テスト対策無料ゼミ概要≫
対象学年 : 中学生1・2・3年生
科目   : 英・数・国・理・社
実施期間 : 2/22㈯ 15:00~21:50(入退場自由)
学費   : アンケートに全て答えたら無料 
持ち物  : 学校のワーク、ノート、プリント、iワーク(塾生)

お問い合わせは、0493-81-4228(15:00~21:00)まで

残席あと僅か

残席あと僅か

これからどんどん寒くなっていく中ですが、次の春をどう迎えるかは、この冬をどう過ごすかにかかっています。

冬に春に向けてのフライングスタート・・・勉強のフライングは、Stopがかかりません。

受験生は、志望校が出身校になるかどうか。
他の学年は、新しい学年のスタートをどう迎えるか。

もちろん、それぞれ悩みや目標は違うと思います。
「絶対に行きたい学校がある!」
「とにかく学校の成績を上げなくちゃ・・・」
「勉強の仕方が分からないし、やる気も出ないよ~」などなど・・・

あなたは今、どんなことを考えていますか・・・
その夢・悩み、請け負わせてくれませんか?

♪ 無料冬期講習会 実施要項 ♪ 残席あとわずか!!!
~ 生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回 ~

今年も残すところあとわずか!
どんな春を迎えたいのか、その為に何をすればいいのか、話してみませんか?
関塾の『無料冬期講習会』で、一緒に今年を締めくくろう☆

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 無料 ※教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:20~16:50 ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10 ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います